Q&A 顎関節
東京都
Q、
40代の男性ですが、普段は事務職をしています。
最近、日中仕事中に欠伸をすると顎ががくってなることが多々あります。
欠伸のせいで顎が外れるのではないかという恐怖があります。
顎ががくってなるとたまに耳がキーンとなることもあります。
そのせいで、仕事に支障をきたすこともあります。
顎の骨に何か問題があるのかと思っています。
そこで欠伸をした際に顎ががくってならないようにしたいのですが、この場合にはどこへは行けば良いのでしょうか?
身近なところで言えば、整体院に行けば顎の骨を正しく直してもらうことができるのでしょうか?
良く分からないので、詳しい方にお聞きしたいです。
それと日常生活において欠伸をした際にうまい具合に顎ががくっていかないようにする方法はありますでしょうか?
A、
口腔外科があります。顎関節の異常でしたら歯科医でも相談できると思います。
いきなり整体はやめた方がいいと思います。接骨院や整骨院でも顎関節について勉強してますよ。
顎関節の機能異常のようです。普段から顎の筋肉のストレッチをしたり、歯ぎしりやくいしばる癖などを注意しましょう。
以前に顎関節脱臼をしたことがあったりすると欠伸でも外れることがあります。いきなり外れることは考えられませんが痛みが出るようになったりすることもあります。
埼玉県、南浦和駅東口徒歩5分
医心堂南浦和整骨院
https://www.hokenin.com/