Q&A 五十肩
宮城県
Q、
50代女性、デスクワーク中心の仕事をしております。
ある朝、仕事に行くための身支度をしていた際、いつものように髪を後ろに束ねようとした時に肩に激痛が走って腕を上げるのが怖かったので、その日は髪を束ねずに仕事に行きました。
それ以来、腕を上げる仕草をすると肩が痛くなるので病院で診察を受けたところ、「五十肩」だと言われてしまいました。
そして炎症を抑えるためのお薬を処方してもらいました。
でもその後も洗濯物を干したり、高い戸棚にある物を取り出すなどちょっとした行動でも腕を上げると痛みが起こるので腕を上げるのが怖いですし、不便な生活をしています。
この痛みを緩和するために何か出来ることは無いでしょうか?
もし整体に通った方が良いのであれば、そのようにアドバイス下さい。
よろしくお願い致します。
A、
まずは安静です。使わない訳にはいかないのでしたら仕草をゆっくりにしましょう。
最初に痛みが出たのであれば中で炎症が残っているかもしれません。消炎鎮痛剤を処方されているようですが熱があるような感じは収まっていますか。痛み止めを飲むと痛くない分つい使ってしまいますから要注意です。
痛みや炎症がしっかり収まってからでないと再発しやすくなります。
当院でも四十肩、五十肩、ひざ痛などは日常的に施術しています。
埼玉県、南浦和駅東口徒歩5分
医心堂南浦和整骨院
https://www.hokenin.com/