Q&A 肥満
栃木県
Q、
40代男性です。
わたしは年齢のせいか、しばしば肩甲骨が痛みます。
会社の健康診断で診断した結果、お医者さんによると体重が100キロ以上あるせいで骨が体重を支えきれなくなって痛みだすそうです。
治療するのは困難なので、自身で湿布を張るなどで安静にするしかないようです。
こういった痛みは年齢とともに体中にでてくるので予防のしようはないようです。
お医者さんからはウォーキングを勧められたのですが、何かほかにも良いセルフケアの方法などありますでしょうか?
A、
体重が重いため寝ている時に肩甲骨まらりの筋肉に負担がかかっていたり、仕事柄ということもあるのでしょうか。
「体中が痛む。」とも書かれていますが会社の健康診断だけでなく精密検査を一度受けられた方がいいのではないでしょうか。まずは重大な病が潜んでいないことを確かめてから、何をどうしていくかをしっかり決めて目標をもって健康に向かう努力が必要です。
ウォーキングも始めてどれぐらいたっているのか、どの程度の運動量なのか、効果は出ているけどももっとほかの運動を取り入れたいのかがわかりません。セルフケアの方法はスマホで調べただけでもたくさんあると思います。頑張ってください。
埼玉県、南浦和駅東口徒歩5分
医心堂南浦和整骨院